尿漏れ・頻尿に悩むあなたへ:実は◯◯が原因かも!?

 尿漏れ・頻尿に悩むあなたへ:実は◯◯が原因かも!?



「えっ!? くしゃみをしただけで…」「夜中に何度もトイレに…」

こうした尿漏れや頻尿の悩み、実は膀胱だけの問題ではないことをご存じですか?


実は、姿勢の悪さや骨盤のゆがみが大きく関係しているのです。


なぜ姿勢や骨盤が関係するのか?


私たちの体は、筋肉や神経がバランスを取りながら機能しています。特に「骨盤底筋」と呼ばれる筋肉群は、膀胱や子宮、腸などの内臓を支え、尿をコントロールする役割を持っています。


しかし、長時間の座りっぱなしや猫背、骨盤のゆがみがあると、骨盤底筋が正しく働かなくなり、尿漏れや頻尿のリスクが高まるのです。


また、自律神経の乱れも影響します。交感神経と副交感神経のバランスが崩れると、膀胱が過敏になり、頻尿につながることも。


つまり、「膀胱の老化」ではなく、姿勢や骨盤、自律神経の問題が大きな原因だったのです!


今日からできる尿漏れ・頻尿対策


では、どうすれば改善できるのでしょうか?


① 骨盤底筋を鍛える「膣(ちつ)トレ」

椅子に座り、軽く息を吐きながら肛門と膣をキュッと締める

5秒間キープし、ゆっくり緩める

これを10回繰り返す(1日3セットが理想)


② 骨盤のゆがみを整えるストレッチ

仰向けになり、片膝を胸に引き寄せ10秒キープ(左右交互に)

立った状態で足を肩幅に開き、骨盤を前後にゆっくり動かす


③ 自律神経を整える深呼吸

鼻から3秒かけて吸い、お腹を膨らませる

口から6秒かけてゆっくり吐く

これを5回繰り返す


これらを続けることで、骨盤のバランスが整い、膀胱への負担が軽減されます。


今日からあなたも実践!


「もう年だから…」「仕方ない…」と諦めるのはまだ早い!

あなたの尿漏れ・頻尿は、改善できる可能性が十分にあります。


まずは1日3分のトレーニングから始めてみませんか?


もっと詳しく知りたい方は、ぜひ整体院の施術も試してみてください。あなたに合った根本改善のサポートをいたします!



ながやま整骨院

完全予約制 まずはお電話を!

📞 06-7162-4174

🏠 東大阪市御厨栄町3-1-43

🌐 https://nagayama-seikotu.com/

LINEからもご予約出来ます

公式LINEhttps://lin.ee/NlvAu7F


コメント

このブログの人気の投稿

五十肩の意外な原因

良い治療所、悪い治療所

脊柱管狭窄症